夕べからまだ余震が続いています。それなのに寒い朝になりました。被災地の避難所では50万人を超すひとたちが不安なときをすごしていることでしょうね・・・。

国家非常事態宣言
今、テレビで総理大臣が福島原発がとんでも無い状況になっていることが発表されています。「福島原発30キロ圏、屋内待避」を指示しました。現在、福島第1原発は、1号機、3号機の原子力建屋破損に次ぐ、原発史上まれな大事故に続き、4号機でも火災が起こっているのです。そのおかげで、付近の放射能濃度も、今までのマイクロシーベルトからミリシーベルトへとゼロが3つ増え、致死量を遙かに超える濃度になってしまいました。これは原発最悪の事故「メルトダウン」が進んでいるってこと、旧ソ連チェルノブイリ原発事故に匹敵する大事故になるおそれが・・・。

30キロ以内のひとは自宅から出ないようにとのことですが、風向きによってはそれ以上に放射能が飛散するのでしょうね。そうなったら、朝の散歩も危険になるのかな・・・。
いつものおじさんを見てけ喜ぶナナちゃん。

原子力は恐いけど、電気も必要だし、もっと効率の良い発電方法って無いのでしょうかね・・・。

あ、NHKテレビでまたまた恐いことを言っています。福島原発から30キロ以内の方々は、窓を閉めて外に出ない、エアコンなどの換気はしなし、洗濯物は取りこまない、外出は絶対にしないように・・・、いったいこの国はどうなってしまうのかな・・・。

昨日は、始めての「計画停電」(輪番停電)が行われました。停電指定地域外でも節電に協力するようにとの要請を受け、昨夜の浅草はほとんどのネオンが消えていました。

いつもは煌々と輝いてい「つぼ八」「シダックス」「アコム」などのネオンは消えていましたが、ただ1カ所だけデパートのネオンだけ点いてたんだよね。

浅草寺のライトアップも、仲見世の夜間照明も消されました。

我が家でも、災害に備えて懐中電灯、ラジオ、電池などもいっぱい用意してます。それはそれとして・・・、

もしも災害が起こったら、ヒロちゃんたちみんなを連れて避難することができるのかだけが心配なんだよね・・・。

東京新聞、今朝の朝刊と昨日の夕刊。

今となっては、2号機だ3号機がどうだと言ってる場合じゃ無いよね。とんでも無い事態になってしまったんだから。

あぁ、原発事故の影響で日経平均株価も9000円割れだよ。日本経済がようやく踊り場から抜け出そうとしていたのに、また行く末が分からなくなってしまいましたね・・・。

|