冷え込みの厳しい朝になりました。寒いのなんのって、特に冷え切ったカメラを触るだけでも辛かったよ。

そんなワケで、今朝の散歩は駆け足。いつもより15分も早めに帰ってきましたよ。

今日はこれから、アミューズミュージアムで、写真展の撤収作業をしなくちゃいけないのですから、今朝の日記も散歩同様、簡単に済ませてしまいますね。

今日は「京都市電開業記念日」です。明治28年の今日、日本初の路面電車となる京都電気鉄道が京都駅前〜伏見間に開通しました。この時の通称「チンチン電車」の愛称が、後に全国に広まったのですよ。
下の絵葉書は、祇園祭の四条通りです。

アミューズミュージアムで開催されていた、あほまろの写真展「待ってたよ。」は、昨日で終了いたしました。


会期中は大勢の方にお越し頂き、ありがとうございました。写真展にお越し頂いたみなさん、口を揃えたように屋上からの眺めにも感動したとおっしゃっているようでした。

昨日の終了間際、女房を連れて閉館直前の会場を訪れてきました。

会場が狭かったので、テプコ浅草館の半数しか展示することができませんでしたが、

芳名帳と雑記帖に記された感想では、訪れた方々は充分に満足されたようです。ほんとうにありがとうございました。

明日から寂しくなるな・・・。毎日、ナナちゃんとヒロちゃんを見ながらお仕事をしていた織り姫のナオちゃんです。

アミューズミュージアムは、午後6時で終了。

辺りはすかり暗くなってしまいました。

お祭り用品の中屋さんのショーウインドウに、新たに登場した三社祭のお神輿を横目に・・・、

早苗ちゃんのお店で、女房とふたりでささやかな打ち上げ。打ち上げなので、お酒もちょっぴり飲んだわね・・・。今日から再び禁酒の続行だ。

Memo
Panasonic GF2
Lumix G Vario HD 14-140mm/F4.0-5.8 Asph./Mega O.I.S.
Lumix G Vario 7-14mm/F4 Asph.
|