「立冬」です。暦の上では、とうとう冬になってしまったんですね・・・。それもそのはず、今日は浅草に冬を告げる一の酉「酉の市」が始まったのですからね・・・。
「立冬」の日は、ウェルカム・ウインターデーにも制定されているようです。全国米菓工業組合が新米で作られたあられやせんべいをコタツに入りながら食べてもらおうと「立冬」の日を選んだようですけど、コタツの無い家でもあられやせんべいを食べても良いのかな・・・。
暦の上では冬でも、今日の日差しはポカポカ陽気になるとお天気おねえさんが言ってましたが、散歩に出掛ける時間には、かなり冷え込んでいましたけどね。

今朝の日の出時間は午前6時8分で、雷門前到着は午前5時40分でした。

今日は、テプコ浅草館でイベントの開催があるため、日記を書いている時間がありません。散歩の写真はいつも通り撮ってきましたが、その一部だけでお許しくださいね。

今朝もナナちゃんは震えてましたよ。ナナちゃんは、今日のイベントにゲスト出演をする予定です。

今朝の本堂前到着は、午前6時ちょうどでした。

平和の時計は、あほまろの時間記録として掲載しています。

今朝は、散歩もコースの順を追って写真を掲載しております。平和の時計を撮った後、浅草神社に来るのです。

ヒロちゃんが居なくなったので、猫と遊ぶことも無くなってしまったので、散歩の出発は一時間遅れになってしまいました。

でも、残った猫ちゃんたちの写真は続けています。ドラちゃんもナナちゃんに興味を持っているのですけど、ヒロちゃんのようにはなれませんね。

神社の長老クロちゃんです。この子は飼い主が見付かったようで、そろそろここから居なくなるようです。新しいお家でも、元気に暮らしてくださいね。

なかなかみんなと馴染めない三毛猫ちゃん。でも、あほまろの側には近寄ってくれるんですよ。

開門前にやって来てパワースポットで遊んでいた、バビちゃんとタッ君。落ち葉が寒そうですね。

浅草寺本堂は、いつも通り6時半の開門です。

今日のテプコ浅草館でのイベントが盛況でありますように。

参拝を終えて、いつもの場所。今日は日曜日なので大勢集まってましたよ。

でも、ごめんね。今朝は時間が無いのでみんなの紹介をすることができません。

ジン君とガク君も来てたのに、ごめん。それと、ロッタちゃん。

ココア・ファミリーが来たところで、あほまろとナナちゃんは失礼してきました。皆さん、明日はゆっくりできますよ。

それでも、いつもの記録は続けてきました。境内で開催中の菊花展です。

菊花展も終わりに近づいたので、大懸崖も満開になりました。

今年の大造り葉、五重塔前に移動しました。

そしていつもの影向堂。

今日から冬、これから東京でも紅葉が見られるようになりますよ。とはいっても、このカエデは最初から朱いんだけど。

境内から望む東京スカイツリーです。

散歩の帰りに撮っている東京スカイツリー。

雷門通りからの眺めです。

ナナちゃんお帰り、ヒロちゃん待ってたよ。

ヒロちゃんすっかり家猫になってしまいました。もう、野良には戻れませんよね。

いつもクールなヤマト君。

でも、仲良しふたりが気になっているのです。

最近は、時々ふたりの間に割り込んで来たりするんだよ。これが我が家の全動物家族なのです。
ポメラニアンのタマちゃん7才
北海道犬のナナちゃん4才
新入りのヒロちゃん1才半
生意気なヤマト君まだ生後半年

|