暑さはしばらくおさまりそうも無いようですね・・・。今朝も蒸し暑く真夏のような散歩でしたが、自然はどんどん秋に向かっているようですね・・・。
ナナちゃんの体調は、まだ治っていないようです。今朝はまったく用を足してくれないのです。食欲は少しずつ戻っているのですが、昨日は下痢気味の便がちょっと出ただけなのに、辛くは無いのでしょうかね・・・。もし、どうしても我慢できなくなったら、秘密基地の中でやってきまっても、怒りませんよ。早く、すっきりさせて、元気になりましょうね。

全国各地で高齢者の所在不明が相次ぐ中、警視庁は行方不明者に関する相談を受け付ける相談所を浅草寺境内の派出所と、巣鴨とげぬき地蔵尊高岩寺会館に開設しました。この15年間に、東京都内で見つかった身元不明の遺体は2500人以上も居るとか。警察では身元不明の死者の身元を確認し、一人でも多くご家族の方にお返しようと、必死になって探しているのです。
みなさんの中に、旅行に出かけたまま、長い間消息を断っていル方、病気などを苦にして行方のわからなくなった人など、心当たりの方はいらっしゃいませんか。身元不明相談所には、全国各地で身元が分からないまま亡くなられている方の資料が用意されておりますので、相談にお越しの際は、行方不明になられている方の写真や歯の治療状況等、本人を特定するための資料をお持ちくださいとのことです。
9月1日(水)から9月30日(木)まで、浅草寺境内交番前に「身元不明相談所」が開設されております。時間は、午前9時から午後4時30分まで、土・日・祝日も開設されております。
身元不明の電話での相談は、03-3592-2440(直通)です。
--------------------------------------------
浅草神社境内には、常連野良猫が6匹と流れ猫が2〜3匹暮らしています。この猫たちも、だれかに捨てられたか、どこからか迷い込んできた、いわゆる身元不明猫なのでしょうね。

ナナちゃんが可愛がっているヒロちゃんも、たぶんどこかの住居で産まれて2〜3ヶ月頃、ここに捨てられた猫なのです。ヒロちゃんを初めて見かけたのは、昨年の8月初め頃でした。まだちっちゃくて、ちょうど我が家にやって来たヤマト君くらいだったのです。いつも物陰に隠れながらも、あほまろとナナちゃんがやって来ると顔を出していました。でも、こっちから近づくと逃げてしまうのです。
そんな状態が、秋も深まった10月頃まで続いていたのですが、11月を過ぎた頃には、すっかり自由な暮らしに慣れ、餌を持って来てくれるおばちゃんに近寄るようになったのです。たとえ屋外で暮らす野良猫であっても、人間の作り出した生活環境に依存した暮らしに慣れた瞬間も確かめていたのです。

あほまろは、ヒロちゃんが時間と共に環境に馴染んで行く様子を事細かに記録し続けた一年間の記録、写真集として出版されます。このホームページでお馴染みになった、ヒロちゃんとナナちゃんの微笑まし姿を写真集としてお手元にいかがですか。
「待ってたよ。〜北海道犬ナナちゃんと野良猫ヒロちゃんの早朝ものがたり〜」
徳間書店 定価1200円(税別)
9月24日発売。ただいま全国の書店で予約受付中です。

今朝のヤマト君。

やんちゃで手がつけられません。

今朝は繋がれているナナちゃんの側に近づいて、猫パンチしたりちょっかいを出していました。リードに繋がれているという安心感が、大胆な態度をとらせているようです。

こんなことやってたんですよ。なんとなく、ヒロちゃんと初めてのスリスリ、思い出しましたよ。

Memo
Sony NEX-5D
E18-55m F3.5-5.6 OSS
|