ホームページをリニューアルしたので、写真はほぼ時間軸に合わせました。今朝の日の出は午前6時3分、雷門到着は午前5時45分でした。



まだ真っ暗。




宝蔵門前です。


宝蔵門前には屋台が並んでいます。



境内到着時間です。




宝蔵門の大提灯。







今朝は午前6時半前から、菊花展展示場の覆いをとる作業が始まりました。

係員が先月いっぱいで退職されたので、今朝は植木屋さんの社長さん自ら作業をされていました。

パワースポット。

方位は西261°を示していました。


二尊仏さま。


三地蔵さま。

昨日より更にお花が増えた母子地蔵さま。


新しくなった二天門の屋根が見えてます。

浅草神社。

浅草神社では、寺務所工事が行われています。



開門前の浅草寺本堂前。いつものみなさんが集まってますね。

午前6時半に開門です。

若いお嬢さんたちが参拝にやってきました。

今日も一日良い日でありますように。

また明日ね・・・。


幸せの白いトンネル。



ワンちゃんたちと別れて、菊花展を一通り巡ってから影向堂に行っているのです。


三日ぶりに覆いの無い大作りが撮れました。







それにしても、菊って様々な色が有るのですね。









いつもは最初に出ていたこの位置からの五重塔。実は、かなり時間が経ってからの写真でした。

影向堂のお庭。

影向堂のお池。


まだくっついている銀杏。


境内を出る前に奥山文化広場に寄って猫ちゃんたちと遊んでいるのです。
 |