犬用の歩数計も売ってるんだよね。

でも、犬は勝手に歩き回る訳にいかないので、

飼い主が付けているだけで充分だよね。

おはよ~!元気に走って来たメイちゃんとおばあちゃん。

ボブちゃんは大きいワンちゃんが苦手なのです。吠えちゃんダメですよ。

白いトンネルを抜けると、そこもトンネルだった。

俺が昔、夕焼けだった頃、弟は小焼けだった。クッキーちゃんとクレアちゃん。クッキーちゃんは歯の調子が悪いので、遊ばないでお帰りになってしまいました。

父さんが胸やけで、母さんは霜やけだった。バビちゃんとチョコちゃんも走ってきましたね。これって判るかな・・・、

判らないだろうな・・・、ジョージ君。

♪友だちの友だちは友だちだ・・・。バケットちゃんとリンちゃん。合わせていうと「バケット・リン」、どっかで聞いた名前だよね。札幌オリンピックの「銀盤の妖精」。選手村の壁に落書きをかいた女の子だよね。

今朝もいっぱい集まると良いですね。

さて、ラッテ君とクレアちゃん。

モモちゃんは娘さんも一緒。

観音様はカノンちゃん。

メグちゃんもご機嫌だったね。

こっちのワンちゃんもクッキーちゃん。今朝はもう一匹のクッキーちゃんは帰ってしまったんだよ。

タッ君。メグちゃんに向かって吠えてるし・・・。

ココアちゃんの赤ちゃん、始めてお風呂に入ったんだね。ココアのブログ「まるごとココア」の写真で見たよ。

みんな集まって記念写真みたいだね。

それも良いけどさ・・・、そろそろ、子どもたちとお別れするのが辛いんだよね・・・。

判るなその気持ち。カノンちゃんだってママと別れるの、やっぱり辛かったんだから。

タッ君だって同じ気持ちだったんだよ。

でも、新しい飼い主のところで親離れ、これが犬生だと思って暮らしているんだよ。

我々犬族は、そう考えるのが一番なんだよね。みんな、優しい飼い主に巡り会えたことを喜んでいるんだよね。

団十郎君も一緒だよね。

|