あほまろ、今朝も言われてしまったよ。

何で、毎朝同じところばっかり撮ってるのってね。

意味無くても、あほまろの癖なんだよね、ボブちゃん、バビちゃん。毎朝、写ってるだけで嬉しいでしょ。

モモちゃんだって、写ってるから毎朝来るようになったんだよね。

あほまろはまだ参拝前なので、開門したらまた来るね。

いつもの場所を離れ、本堂前に来るとメイちゃんが開門を待ってましたよ。

ココアちゃんも来たけど、赤ちゃんのことが気になるのか、ソワソワしてましたよ。

クッキーちゃんとクレアちゃんにもご挨拶。

お詣りを済ませ、いつものところでラッテ君。

ココアのブログ「まるごとココア」に赤ちゃんの名前を載せておいたよ。見てね。

ブログ見たよ。ココアちゃんのお家で飼う子どもは、長女と四女だったよね。それじゃバニラとショコラだね。それにココアを加えるとまるで、アイスクリームになってしまいそう。

それにジャム君が加わると、お菓子が出来そうだよね。

カノンちゃんは食べ物じゃ無いよね。手塚治虫の漫画から頂いたお名前でしょ。

モコちゃんは日産自動車の軽乗用車「モコ」からかな。

魔神英雄伝ワタル君、ポケモンにもワタル君ってのが居たね。

メグちゃんのお名前は、魔女っ子メグちゃん。

バビちゃんは何だ?バービーちゃんってお人形さんはスラッとスリム、それに対して、まん丸なのでバビになったのかな・・・。

銭ゲバやピンクのカーテンのジョージ秋山なのか、イギリス君主なのか、それとも、お好み焼き屋のジョージなのかな・・・。

サツキはツツジ科の植物です。

こうしてみんなのお名前を考えて見るのも楽しいよね。それよりも、どんどん増えて行くので、いつまで覚えていられるのやら。

ほら来た、今日で二日目のイチゴちゃん。

イチゴとジャムが遊んでる。これで自家製イチゴジャムを作ろう!

ジャムを作るなら、小粒で安いイチゴを見かけたら2、3パックまとめて買っちゃいましょう。なんてね。イチゴちゃんは、片手で持ち上がるほどちっちゃいんだよ。

それまではジャム君が一番ちっちゃかったんだよね。

ボビちゃんは、ボビー・オロゴンかな。それって誰だったっけ。

ジャムを作る時にはイチゴのあく抜きが大変なのを知ってるかい。イチゴって結構あくがあるんだからね。女の子が三人揃って、自家製イチゴジャムの話題もかしましかった、今朝の境内でした。

帰りに公会堂前でコメサク君です。

初めてお逢いしたので、ナナちゃんう〜って唸りながら威嚇してましたね。ナナちゃんもたまには吠えるんですよ。

|