![]() |
|||
|
|||
平成21年3月6日(金) 旧暦2月10日大安 |
|||
![]() |
|||
『今朝の浅草』 | |||
またまた雨の朝になってしまいましたね・・・。このところ一日おきに降ったり止んだりが続くと気分も滅入ってしまいますよ。おまけに今朝の気温もかなり低め、日の出直後でまだ暗い境内の記録もシャッターを押す指の感覚の鈍りで失敗の連続でしたよ。しかし、そこはさすがに文明の利器のデジカメ、フイルムでは考えられないほど感度を上げても、それなりに写ってしまうんですよ。それよりも嬉しいのは、失敗した映像は消せば良いってことですよね。 |
|||
『今朝の雷門』 | |||
普段より早起きした雨の朝、歩いていても眠気が襲ってくるようでした。あぁ。あくびが止まらないよ・・・。 |
|||
『今朝の宝蔵門』 | |||
|
|||
『今朝の本堂』 | |||
|
|||
『今朝の境内』 | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まだ残ってますよ「おもいのまま」に。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
『今朝の浅草神社』 |
|||
|
|||
『今朝のワンちゃん』 | |||
朝の散歩は面倒くさいな・・・、なんて思ったことは一度もありませんよ。モモちゃんが弱ってしまった今、散歩の目的はナナちゃんの散歩えでは無く、あほまろの記録を続けることだけ、その目的で出かけているのです。 |
|||
|
|||
|
|||
『つくづくと』 これって凄くないですか。大提灯を覆っている網の目までもはっきり確認できますよね。デジタルカメラもここまで来ると、解像度(粒子)も描写力も、もう銀塩(フイルム)を遙かに超えてしまってますよね。このカメラメーカーの方が、解像力は8x10(六つ切)カメラを持って歩いているのと同じですよと、言ってたのを、実感させられた想いでした。 |
|||
|
|||
|
|||
|