![]() |
|||
|
|||
平成21年2月12日(木) 旧暦1月18日赤口 |
|||
![]() |
|||
『今朝の浅草』 | |||
モモちゃんはいつに無く元気で歩いているのですが、今朝のあほまろは、何か肩が凝っているというか、背中がだるいというか、特に首から下げたカメラと、カメラバッグの重さがいやというほど気になってしまうんですよね。疲れが溜まっているのでしょうか。とはいっても、この数日は疲れることなんてやっていないし、お酒だってほどほどにして睡眠だって充分にとっているのですけどね・・・。あほまろもモモちゃんと同様、老いが原因、とはいってもまだ自分では若いつもりで居るのですけど・・・。とにかく、無理をせず、重たいカメラを降ろし、休み休みしながら散歩を終えてきましたよ。 |
|||
『今朝の雷門』 | |||
|
|||
『今朝の宝蔵門』 | |||
|
|||
|
|||
『今朝の本堂』 | |||
|
|||
『今朝の境内』 | |||
![]() 大戦後、本堂前から五重塔下に移設された「正観世音菩薩」の石碑です。かなり痛みが激しく、日中は文字の下の花は見えないのですが、このような朝日を浴びる瞬間だけ、くっきりと浮かんでくるのですよ。 ![]() 大空襲で焼けただれが残るこの大銀杏、戦前の五重塔前から移設されたものです。 ![]() 久米平内堂の白梅。 ![]() ![]() ![]() 「おもいのまま」いよいよその特徴、紅白混じりの花びらが目立ってきましたよ。 ![]() ほらね、白い花びらの周りが薄紅色に染まってきたでしょ。 ![]() これぞ、思い通りに咲いてくれない「おもいのまま」。 ![]() ![]() 淡島堂。 ![]() 淡島堂の白梅です。 ![]() 白梅は、日が充っていないのが可憐ですよね。 ![]() あほまろが大好きな構図、毎年たくさん撮っているのです。 ![]() |
|||
『今朝の浅草神社』 |
|||
|
|||
『今朝のワンちゃん』 | |||
昨夜、寝る前にモモちゃんの様子を見にいったら、可愛い寝顔をしていたもので・・・。すっかり熟睡し、写真を撮ってるのに気付かないモモちゃんでした。 |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|