![]() |
|||
|
|||
平成21年2月5日(木) 旧暦1月11日大安 |
|||
![]() |
|||
『今朝の浅草』 | |||
日の出時間がどんどん早くなってきましたね。今朝の日の出は午前6時38分、お正月から10分以上も早くなり、来月初めには午前6時5〜6分となるのです。そうなったら、朝の散歩時間も繰り上げなければいけません。あほまろの予想では、今月25日頃から30分早めようと思っております。従って、浅草寺本堂前に来るのが本堂の開門時間の午前6時30分頃とになるのです。いつものワンちゃんたち、その頃には、ちょっと早起きをしてもらわないといけないようですね。それからの日の出時間は毎朝1分ずつ早まっていくのですよ。その時にはみんなで時間を示し合わせるようにしましょうね。ワンちゃんが誰も来ていない朝の散歩じゃつまらないからね。 出がけにナナちゃんがあほまろの足にまとわりついて離れないのです。たまには一緒に連れて行って頂戴としつこくねだっているのです。書斎のモモちゃんは我慢しきれずにお漏らしをしてしまったようなので、女房に後片付けを任せ、今朝は久しぶりにナナちゃんを連れての散歩となりましたよ。歩きながらナナちゃんは、何度も何度もあほまろに振り向き、ちゃんとあほまろが居るかな、なんて顔して確かめているんですよ。きっと、境内でみんなに逢えるのを喜んでいるのでしょう。女房とナナちゃんの散歩は、境内を避けて駒形橋から隅田公園の方を歩いているのでみんなに逢えませんからね。 |
|||
『今朝の雷門』 | |||
|
|||
『今朝の宝蔵門』 | |||
|
|||
『今朝の本堂』 | |||
|
|||
『今朝の境内』 | |||
![]() ![]() ![]() 赤にくるまれ、まるで還暦のお祝いをされているような母子地蔵さんですね。 ![]() 母子地蔵の後ろの久米平内堂には、白梅が咲いています。 ![]() 例年、ここの梅は境内で一番遅咲きなのですが、今年は既に半分が開花してしましましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 淡島堂の針供養は、今月8日に開催されます。 ![]() 観音裏に作業小屋が設置されました。何か始まるのかな。 ![]() こちらは淡島堂の白梅です。開花しているのは久米平内堂より少ないようんですね。 ![]() ![]() 甘い臭いがほのかに漂ってましたよ。 ![]() |
|||
『今朝の浅草神社』 |
|||
|
|||
『今朝のワンちゃん』 | |||
お馴染みの場所でポーズをとるナナちゃん。一週間ぶりなので、とっても懐かしそうでしたよ。これからも、たまに連れて来てあげますね。 |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|