![]() |
|||
|
|||
平成20年10月27日(月) 旧暦9月29日先勝 |
|||
![]() |
|||
『今朝の浅草』 | |||
陽が昇るのが遅くなってきましたね・・・。どれほど遅くなったのかは見た目にはさほど感じないのですが、写真に撮ってみると一目瞭然です。写真はみんな青ざめていることで、夜明け前であることが判りますよね。まだデジカメが普及していなかった頃には、この青味を抜くために色温度変換用のCCフィルターで補正しながら撮っていたのです。しかし、デジタルになると自動でホワイトバランスを合わせてくれるので、写った写真は日中と同じ色合いになってしまうのです。あほまろはそれが嫌で、あえて補正をせずに撮っているのです。これも、毎日の雰囲気を性格に残しておきたいという理由ですね。これによって、一年間の浅草の朝の雰囲気が良く判るんですよ。なんたって、365日同じ場所の写真を撮り続けているのですから、物好きというか、暇人というか、これらの写真もいつか映画に使ってみたい、布石でもあるのです。 |
|||
『今朝の雷門』 | |||
|
|||
『今朝の宝蔵門』 | |||
|
|||
『今朝の本堂』 | |||
|
|||
『本堂から宝蔵門の大提灯』 | |||
|
|||
『今朝の境内』 | |||
![]() |
|||
境内では菊花展が開催されているのですけど、あほまろの散歩時間はまだ開いていません。 |
|||
『浅草な人』 | |||
わ〜!トモちゃんだ! 今戸神社の禰宜さんですよ。今日は、浅草周辺の宮司さんと禰宜さんが集まって、秩父神社に日帰り旅行が行われるんですって。旅の安全を浅草神社で祈願してました。行ってらっしゃい〜!![]() |
|||
|
|||
『今朝のワンちゃん』 | |||
蒼っぽい色が夜明け前である特徴なんですよね、サツキちゃん。 |
|||
『大わらじ奉納式』 |
|||
『テプコ浅草館』(ホームページ) |
|||
今朝の写真 CANON EOS-50D,Canon EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 撮影枚数190枚 |
|||
|