夜中に雨が降ったようですね・・・。
外が濡れています。こんな時どうしようかなと、考えるのがモモちゃんのことなんですよね。散歩に連れて行きたいのは山々ですが、玄関から出た時と、雷門から仲見世通りは抱っこしてあげなければいけないのです。その時に濡れた身体が困るんですよね・・・。モモちゃんには悪いけど、今日は近くで用を足してください。
ナナちゃんが洗面所のあほまろに早く行きましょうよと迎えに来ましたよ。外の雨をちゃんと知っているのですよ。老いてしまったモモちゃん、もしものことが有ったらと、2年前から飼っているナナちゃんでしたが、そろそろバトンタッチをしなければいけない状況なんですよね・・・。
ナナちゃんは我が家の犬の中でも賢い犬なのです。教えないのに、家中のドアの開け方を理解し、たとえドアが開いている時でも入っちゃいけない時は入って来ない。夜、誰も居なくなると居間のドアを開け、ソファーの上でお休みするし、時々他の子犬たちの様子を見回ったり、とっても可愛いワンちゃんなんですよ。朝の散歩の時間は勿論、外の状況まで把握して、自分の出番を待っているのですからね。それと家で吠えることはしません。普段は玄関で休んでいるので、廊下で怪しい音がするときだけは、しっかり番犬の役目もしてくれるのですよ。
またナナちゃんは、境内に集まるワンちゃんたちにも優しく接するのです。ナナちゃんが嫌いなのが大きなワンちゃんです。でも、朝の挨拶だけはしてくれるんですよ。
モモちゃんにもしも異変が生じても散歩のお供の交代要員としてしっかり付き合ってくれることでしょう。でも、どっちが好きって聞かれたら、正直、モモちゃんって答えてしまうんでしょうね。勿論、年老いたモモちゃんは最後の最後まで面倒を見てあげますよ。ナナちゃんだって、それを知っているので、いつも一歩下がって行動しているのです。我が家の犬たちの長なのですからね。
昨夜、漫画家の倉田よしみ先生と映画の漫画の打ち合わせ後、みんなで浅草の秋田料理「あらまさ」で、旬の秋田の味を堪能してきました。倉田先生の故郷が秋田県で、浅草に来られたら行ってみましょうと約束をしていたお店なのです。さすがに故郷の味とあって、ハタハタのばらし方や、きりたんぽの煮方食べ方など、慣れた手つきで我々に伝授してくれましたよ。
その帰り、例の鯨屋「捕鯨船」で二次会。珍しくご主人もいらっしゃったので、有名人のサインで埋まった店内のただ一カ所、自分が気に入った芸能人用にとっていたスペースを与えてくれました。これで、このお店の中の、サインが無いスペースは存在しなくなってしまいました。写真は満足そうにほほえむ河野さんと、倉田先生です。
それは良いとして・・・。言い逃れのようになってしまいますが、やっぱ弁解かな。倉田先生の故郷の味を堪能するためには、地酒は欠かせません。てな訳で、昨日から禁酒する予定を、都合により一日だけ延期することにしました。

|