![]() |
|||
|
|||
平成20年8月15日(金) 旧暦7月15日先負 - 終戦記念日 - |
|||
![]() |
|||
『今朝の浅草』 | |||
あさがお市で買った5色のあさがお、今朝は始めて5色の花を見せてくれました。その中で始めて咲いた薄青色のあさがおが嬉しくてたくさん写真を撮ってしまったのですが、仕上げて驚き、花に夢中になって、ほうきやちりとりなどが一緒に写り込んでいるじゃはありませんか。これじゃ迷カメラマンも失格ですね。 昭和20年8月15日、NHKラジオで天皇陛下の「朕深く世界の大勢と帝国の現状に鑑み非常の措置を以て時局を収拾せむと欲し・・・」で、お馴染みの玉音放送(リンクのYouTubeをご覧ください)によって国民に敗戦を知らしめたのでありました。この玉音を放送するにあたっての経緯に関し、放送直後から様々な憶測が飛び交っていますね。中には、天皇陛下の肉声では無かったなんて、まるでアポロ11号はアリゾナの砂漠で撮影された(理由は、空気のないはずの月面で風になびく星条旗が不自然だとか)なんて空想めいた小説も映画化されたことがあったように、63年も経った今でも近代史学者の研究の対象になっているようです。この問題に関して調べている方のホームページがあります。録音を巡って反乱軍との経緯のようですが、これも確かではありません。 |
|||
『今朝の雷門』 | |||
|
|||
『今朝の宝蔵門』 | |||
|
|||
『今朝の本堂』 | |||
|
|||
『本堂から宝蔵門』 | |||
![]() |
|||
『本堂から宝蔵門の大提灯』 | |||
|
|||
『今朝の境内』 | |||
![]() |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
『今朝のワンちゃん』 | |||
朝から蒸し暑く、境内に集まるワンちゃんはいつもより少なめでしたよ。開門を待っていたのは、チェス君と、 |
|||
『ゆめまち観音・監督日記』 |
|||
撮影を終え、昨日からスタジオの撤去作業が始まりました。荷物を運ぶ前に秘密基地内を片づけなければいけません。とはいっても既にこんな状況なので、あれだけの荷物、いったい何処に置いたら良いのでしょうかね・・・。悩む悩む。 |
|||
ひとまず上の倉庫に入れることにしましょうね。 | |||
今朝の写真 CANON EOS-40D,Tamron Zoom AF28-300mm F3.5-6.3 Di VC Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 撮影枚数109枚 |
|||
|