|
|
平成20年3月2日(日) 旧暦1月25日先勝
- 天下りによる新タバコの儲け方 - |
 |
『今朝の浅草』 |
梅の節句が近づいたというのに、寒さが逆戻り、おまけに冷たい強風までが戻って来たかのような朝になりました。モモちゃんも毎日ころころ変わる季候に怒っているのか、玄関の真ん前に停まっている新聞配達の自転車に吠えまくるのです。まるで、八つ当たりでもしているかのように、配達のお兄さん、モモちゃんを怖がってたじゃないですか。でも、今朝は寒さにも負けずに頑張って歩いてくれました。おまけに、いつも絶対に歩かないとだだをこねる雷門前でナナちゃんが待っててくれたこともあって、一度も抱っこをしないで散歩を済ませることができたのがラッキーでしたよ。
今日は、隅田公園で恒例の「江戸ながしびな」が開催されます。元々は、鳥取県用瀬町で行っていた行事を真似て始まったのですが、最近では御当地よりも有名になってしまいましたね。ひな流し行事とは、身のけがれを人形に託して川に流すとともに、子どもたちの健やかな成長を願う伝統行事、台東区内の幼稚園児たちがひな飾りを施した船から水溶性のひなを流し、親水テラスには滑り台のような特設の流し場が設置され、例年約1万人を超える参加者が思い思いの願い事を書いたおひなさまを隅田川に流すのです。
この流しびなは環境への配慮から、2時間程度で水に溶ける水溶性のポリビニールアルコールで製作されているとのことですが、川に流れるおひなさまですが、川を汚してはいけないと下流の小舟で拾い上げているのです。“海まで届け”子供たちのそんな願いも環境問題にたちふさがれているのって、夢、壊してしますよね・・・。
昨日から、自動販売機でタバコを買うには、年齢を記憶したICカード「タスポ」が必要になりました。まだパイロットエリアとして鹿児島と宮崎だけで先行導入されただけですが、他の都道府県は5~7月と順次始まるようです。
このところの嫌煙運動でタバコの売り上げが落ち込んでいる中、ここまでしなければタバコを買えなくしてしまう。これじゃ、国民はタバコを吸うのを止めなさいってことと同じようですね。大切なタバコ税の財源が失われても良いのでしょうか。それに、タバコ農家の保証は、JT等のタバコ業界の今後は、それよりも、タバコ関連の団体に天下っているお役人さんたちの将来は・・・。
そうなんです。社団法人日本たばこ協会など組織、いわゆる天下りの連中が。自分たちの取り分を増やすため、いかに新たな財源を確保しようかと考えた結果なのです。天下るみんさんは高学歴でとっても頭の良い連中ばっかし、未成年者喫煙防止対策にかこつけてこんなの考えるの朝飯前だったでしょうけど、それが必要かつ合理的なものであるとすれば行政として取り組む仕事では無いのでしょうか。これって、あくまでも、社団法人独自で展開する事業なのですからね。
みんさん、タバコ産業から甘い汁を吸ってぬくぬく暮らしている天下り連中に一銭も与えないためにも、タバコ止めましょう!
伝法院通り東側の工事が佳境に入ってきました。なんたって、年度末までに完成しなければ工事費を払って貰えませんからね。
|
『今朝の雷門』 |
雷門前で、ナナちゃんが待ってますね。

|
『今朝の宝蔵門』 |
 |
『今朝の本堂』 |
 |
『本堂から宝蔵門』 |
 |
『本堂から宝蔵門の大提灯』 |
 |
『今朝の境内』 |
 |

久米平内堂の白梅。
そろそろ終わりに近づいた淡島堂の白梅です。

こちらは今が盛り、紅白の梅「おもいのまま」です。ようやく特徴が出始めましたね。


一つの花びらに紅白混じるのです。

『今朝の浅草神社』

|
『今朝の一写』 |
春の火災予防週間の幟を取り付けに向かう消防署員。毎日繰り返すのですよ。

|
『浅草な人』 |
ご存じ「浅草な人」。詳細は不要だよね。今まで呑んでたんだって。

浅草公会堂前に熊谷ナンバーの大型バスが停まり、和服を着た方々が降りてきました。今日は、公会堂で踊りの発表会でも開催されるのでしょうかね。
 |
『今朝のワンちゃん』 |
雷門前で待っていたナナちゃんです。モモちゃんが来たというのに、知らんぷりするんですよ。

ねえ、待ってよ。勝手に着いて来たら。なんて歩きながら話しているのかな。
おや、最近お逢いしてなかったポンタ君ですね。

モモちゃんも懐かしがってご挨拶してましたよ。いったいどんな会話をしているのか、気になりますよね。

今朝のココアちゃんは、おとうさんとお兄ちゃんと一緒ですね。実は、お兄ちゃん、結婚するために、お家を出て足立区に引っ越してしまうので、浅草在住最後のお散歩なんですって。夕べはおとうさんのベッドで一緒にお寝んねしたんだよね。お幸せに。

ココアちゃんもゴンタ君とご挨拶できますか。

前田のおばあちゃん家にも子犬がやって来たのですけど、慣れるまで暫くお散歩は出来ないそうでした。

フレンチブルのベジェ君です。

実は、

モモちゃんはブルドックとかパグ系が大好きなんですよ。今朝はチャコちゃんが来なかったので、ベジェ君と楽しく遊んでましたよ。

お馴染みバビちゃんのアップ。

ヒナちゃんがこっちを気にしてますね。でも、近づくときっと吠えるんですよね。後ろでゴンちゃんも見てるし・・・。

そんなの気にせず走って来たランディ君です。

おやおやお、遊んでくれるワンちゃんが居ないと、龍ちゃんにちょっかい出してるし。

リヨン君とウメちゃんです。先日の強風の時には、ウメちゃんが飛ばされそうになってしまったんですって。

こちらもお久しぶり。パグのレンちゃんです。

ほらね、モモちゃんはこれ系のワンちゃんが大好きなんですよ。

ムサシ君もおはよう。

シオンちゃんとは帰り道でお逢いしました。

またモモちゃん好みが来ましたよ。

ボストンテリアで、福助君というお名前なんですって。これからも仲良くしてくださいね。

『今朝の街並』
|
浅草の画家、田中氏の大作。袖の模様に朱色も入りました。
|
|
|
|
|
|
今朝の写真
CANON EOS-40D,Tamron Zoom AF28-300mm F3.5-6.3 Di VC
Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
撮影枚数191枚 |
|