『今朝の浅草』
ようやく梅雨が明けた翌日ですが、どんよりと曇って今にも雨が降り出しそうな朝になりました。今朝のモモちゃんは昨日と違って機嫌が良いようですが、気持ち悪く生暖かい風が吹き付けてくる散歩、あほまろの方が機嫌が悪くなってしまいましたよ。
夜になるといつも廊下で寝ていたナナちゃんですが、ちょっとの隙間を見付けるとあほまろのベッドに上がってくるようになってしまったのです。ナナちゃんだって、みんなと一緒に寝たいのは解るのですが、あほまろの足元で寝ているので、時々けっ飛ばされて落ちてしまうのです。それでもめげずに上がってくるのです。昨夜も、いつのまにか足元で寝ていたナナちゃん、夜中に突然ゲェゲェやっているのです。何か変な物を食べたのかベッドの上は、胃の中で消化されないもので散乱してしまったのでした。
さあ大変、真夜中の大騒動。吐いたものを片づけようとトイレに入るとこれまた電気が切れて真っ暗、変わりの布団も見付からず、さんざんな目に遭ってしまいましたよ。朝になって気付いたのは、どうもナナちゃんは台所のゴミ箱を漁って残った食べ物と一緒に乾燥剤まで食べてしまったようです。それが原因だったのですね。
夜中の出来事がウソのように元気な朝を迎えたナナちゃん。我々は夜中の騒動のおかげで普段よりも遅いお目覚めだったので、今朝はモモちゃんと一緒の散歩になってしまいました。それでモモちゃんの機嫌も良いのでしょうけど、寝不足と生暖かい気持ち悪さで、あほまろの機嫌は最悪の散歩になってしまいましたよ。

表紙の写真は、あほまろの書斎から見える五重塔です。ご覧下さい空の色、北西の空が真っ黒い雲に覆われ、今にも降り出しそうです。降り出す前に散歩を済ませようと短縮コースを早足で歩いてきたのでしたが、家まで100メートルのところでポツポツ落ちてきてしまいました。おかげで、何の話題も探せず今朝の日記もいつものように単調な記載になってしまいましたね。
『今朝の雷門』
7年間も休まずに続けている「今朝の浅草日記」。本当は、とっても面倒くさくて止めたいのです。それは今始まった訳じゃなく、始めてから7年間、毎朝ず〜っと止めたい止めたいと思いながら惰性で続けているのです。
毎朝お逢いするサラリーマンの方がぼやいてました。僕だって毎朝会社に行くのがとっても辛いのです。毎朝、それも入社以来ず〜っとベッドの中で会社になんか行きたくないな・・・と、でも生活の為にしかたなく通っている。あほまろさんの日記も、サラリーマンのそれと同じようなものなのでしょうね。
この日記も考えてみたら、通勤と同じで、これをしなければ一日が始まらない大きな目的があるのでしょうね。一日の始まりに向かって通うおよそ1時間の通勤時間、それに付加価値を付けようと始めたことだったんですよね。
毎朝、浅草の変化を見ながら写真を撮っているのですが、見た目に大きく変わることなんかほとんどありません。ふっと、変化に気付くのは、あほまろとモモちゃんがどんどん老いてくることだけなのですけどね・・・。そんなこと思いながらのんびりモモちゃんを振り返って見ると、“お互いにもう少し頑張ってみようよね”と、励ましてくれているような・・・。

『今朝の宝蔵門』

『今朝の浅草寺』

『本堂から宝蔵門』
『本堂から宝蔵門の大提灯』
『今朝の境内』
寝不足でボーっとしていたので、今朝の二天門を撮って来るのを忘れてしまいました。
浅草寺境内にもう一つ簡易休憩場が出来成したね。これって、観光客にとってとっても親切なことですね。奥山の方にもどんどん増やして欲しいですね。
台東薪能の舞台が少しずつ完成しています。今朝はこれから観客席の設置にも取りかかるようでした。
それにしても、大袈裟な自転車進入禁止のバリケードだけは頂けないよね・・・。
『今朝の一写』
自転車進入禁止のおかげなのか、境内を通過する方々の多くはこのように手で押しています。乗ってなければ自転車も単なる荷物なので、進入禁止もクソ食らえなのかな。
『浅草の人』
仲見世に楽しそうな笑い声が響いています。首からぶら下げている紙を見ると、子供たちは夏休みのラジオ体操の帰りなのでしょうね。かわいいですね。

赤ちゃんの乳母車は自転車じゃないので境内を通っても良いのでしょうけど・・・。

お婆ちゃんのカートも自転車じゃないので・・・、どっちにしても、進入禁止のバリケードが出来たおかげで通過するのに苦労してましたよ。そんなことも考慮して設置して欲しかったよね。

いつも勝手な想像をしながら見ている境内を歩いている方、もし頭の中が覗けたらもっと楽しいでしょうね。

素敵な恋人が出来ますように・・・とかお願いしているのかな。

『今朝の浅草神社』
浅草神社です。
浅草の神田です。

地面に散っているのは、槐(えんじゅ)の木から落ちた花粉のようなものなのです。

『今朝のワンちゃん』
犬の仕付けは、飼い主よりも先を歩かないようにすることが基本といわれています。
みなさん、とっても上手に仕付けをされているようですね。
でも、我が家のナナちゃんは仕付けが出来ていないのか、いつも女房よりも先を歩いているのです。これってまずいですよね。

ちゃんとお母さんと並んで階段を降りて来るワンちゃん。ワンちゃんにとって自分の身体ほどの階段の高さは怖くないのでしょうかね。
ワンちゃん二匹となると、やはりちょっと前を歩かせた方が楽なのかな。最近のリードはかなり長く伸びるので二匹が別々の方向に行ってしまって困ることもあるでしょうね。

『今朝の自転車』
規制されてもなんのその。いつもの自転車コレクション。


『今朝の街並』
西の空です。この直後に雨がポツポツやってきました。でも、モモちゃんはのろのろなので困りますよね。

『浅草ジンタ』
久々に浅草ジンタが浅草のクラウドでライブを行いました。確か今年始めてですね。今回のライブは、浅草ジンタヨーロッパツアーの前夜祭です。彼等は8月15日〜22日まで、デンマーク・フインランド・オランダでライブを行うことになったのです。
昨日のライブの様子は「浅草通信・網」にて公開中です。

|